最近、オンライン診療でのダイエット治療でマンジャロが注目されています。
その中で、SNSを中心に新たに登場したスリムドクターというサービスをご存知でしょうか?
スリムドクターは、マンジャロ2.5mgが12,480円*~という価格設定を特徴としていますが、比較的新しいサービスでもあるため「本当に正規品?」「オンラインだけで大丈夫?」といった疑問や不安を感じる方も少なくありません。
この記事では、スリムドクターのサービス内容やSNSで見られる口コミ・評判を調査し、なぜ安価に提供できるのか、そして利用する上での注意点を徹底解説します。
*定期4ヶ月プランの場合
※この記事は、消費者庁や国民生活センター・厚生労働省の発信する情報を基に、作成しています。
※「総額表示」の義務付けに則り、税込価格にてご紹介しています。
※本記事で紹介しているスリムドクターの診療は保険が適用されず、自費診療です。
※厚生労働省が掲げる広告に関するガイドラインに則った運用をしています。
スリムドクターは信頼できる? サービス概要を解説!

スリムドクターは、GLP-1受容体作動薬「マンジャロ」の処方を専門とした、スマートフォンで完結するオンライン診療クリニックです。
最大の特徴は、診察料や送料が0円で 、追加費用なしのシンプルな料金体系を提示している点です。
予約から医師による診察、処方までがオンラインで完結し 、通院の「待ち時間」もありません。
- マンジャロ処方専門のオンライン診療
- 医師が診察を担当
- 診察料・送料は0円
- 予約から処方までオンラインで完結
- 定期プランの解約はいつでも可能
【重要】処方される薬剤と注意点は?
スリムドクターで処方されるマンジャロは、国内の医薬品卸業者より国内の承認薬を仕入れたものです。海外から出所不明の薬剤が届くような「個人輸入」とは異なります。
ただし、利用する上で最も重要な注意点があります。
公式サイトにも明記されている通り、マンジャロは日本国内において「2型糖尿病」の治療薬としては承認されていますが、ダイエット(肥満治療)目的での使用は国内で承認されていません。
これはスリムドクターに限らず、他の美容クリニックでダイエット目的にマンジャロを処方する場合も同様で、治療は保険適用外の自由診療(全額自己負担)となります。
そのため、万が一重篤な副作用が発生した場合、国の「医薬品副作用被害救済制度」の対象外となる点を理解した上で、診療を受ける必要があります。
スリムドクターの口コミ・評判は?
スリムドクターはマンジャロ専門のオンライン診療として比較的新しいサービス(2025年11月現在)と見られ、現時点ではX(旧Twitter)やその他のレビューサイトで、利用者の詳細な口コミや評判はまだ多くないようです。
X(旧Twitter)などで見られる声
現時点(2025年11月)で調査したところ、スリムドクターの利用に関する詳細な感想(レビュー)はまだ限定的でした。
しかし、X(旧Twitter)では、スリムドクターの価格設定やキャンペーンに注目し、利用を検討している方の声(口コミ)がいくつか見られました。

スリムドクターのマンジャロ診察、キャンペーンで500円オフだから試しに一度受けてみようかな〜(一部抜粋)
引用:X(旧Twitter)

お金貯めてスリムドクターさんで4ヶ月定期*買うことにしよう
引用:X(旧Twitter)

スリムドクターの #マンジャロ 値段気になる 5mg
引用:X(旧Twitter)
*現在は3ヶ月定期プランとなっています
口コミが少ない場合のチェックポイント
新しいサービスや、スリムドクターのようなオンライン特化型のクリニックでは、実店舗を持つクリニックに比べて利用者の口コミが表に出にくい傾向があります。
口コミの数だけに左右されず、サービスを信頼して利用できるか、以下の客観的な事実で判断することが重要です。
POINT
口コミが少ない場合のチェックポイント
- 医師によるオンライン診療があるか
公式サイトで医師がオンラインで対応することを明記しています。医師の介在しない違法な「個人輸入」とは異なります。 - 国内で承認された薬剤を使用しているか
スリムドクターは、国内の医薬品卸業者より国内の承認薬を仕入れています。出所不明な海外の薬剤ではないため、薬剤の入手経路は明確であると言えます。 - 料金体系が明確か
診察料0円、送料0円、追加費用なしで薬剤が受け取れます。薬剤費以外の追加料金がかからないことが示されています。
スリムドクターは「なぜ安い」の?

スリムドクターは公式サイトで「業界最安値水準」を掲げており、その価格設定に「なぜ?」と疑問を持つ方も多いでしょう。
その理由は、クリニックの運営コストを徹底的に削減し、その分を価格に還元しているためと考えられます。
理由①実店舗がない(オンライン特化)
スリムドクターは、すべての診療をオンラインで完結させています。 一般的な美容クリニックは、広いスペースや多くのスタッフが必要なことが多いです。
- 駅近の一等地にある高額な家賃
- 豪華な内装や医療機器などの設備費
- 受付、カウンセラー、看護師などの人件費
このようなコストは、すべて薬の価格や診察料に上乗せされます。
スリムドクターは実店舗を持たないことで、固定費を最小限に抑えています。これが「診察料0円、送料0円」を実現できる大きな理由の一つです。
理由②サービスを絞り込んでいる(マンジャロ専門)
多くの美容クリニックは、レーザー治療、点滴、その他の痩身施術など多岐にわたるメニューを提供しています。
一方、スリムドクターはマンジャロ専門 オンライン診療クリニックです。
取り扱う薬剤をマンジャロに特化・絞り込むことで、仕入れコストを最適化し、診療オペレーションも効率化できます。
この「専門性」が、コスト削減と安価な提供につながっていると考えられます。
理由③SNSを中心とした案内で広告費を抑えている
スリムドクターは、「広告をかけず最安値水準を実現」することを掲げています。
テレビCMや雑誌広告といった大規模なプロモーションは、高額な費用が利用者の価格に転嫁されてしまいます。
スリムドクターは広告費を抑え、集客をSNSを中心としたWebでの案内に絞っていると考えられます。
また、「LINEで診察予約」から問診、決済までをシステム化することで、人的コストも削減し効率的な運営を実現している点も安さの理由です。
スリムドクターの料金プラン一覧(マンジャロ)
スリムドクターの料金体系は、診察料0円・送料0円で、お薬代以外の追加費用なしです。
- 診察料・送料は0円
- LINE追加で500円OFFクーポンあり
- 支払いはクレジットカードのみ(その他は準備中)
料金は、購入プラン(単品、定期1ヶ月、定期4ヶ月)によって異なります。
4ヶ月定期プランが最も安価な設定となっています。
➡︎横にスライドできます
| マンジャロ | 単品購入 | 定期1ヶ月プラン | 定期3ヶ月プラン |
| 2.5mg | 15,480円 | 14,480円/月 | 12,480円/月 (総額37,440円) |
| 5.0mg | 26,800円 | 25,800円/月 | 22,880円/月 (総額68,400円) |
| 7.5mg | 37,800円 | 36,800円/月 | 32,800円/月 (総額98,400円) |
| 10.0mg | 55,800円 | 50,800円/月 | 43,800円/月 (総額131,200円) |
| 12.5mg | 75,800円 | 62,800円/月 | 57,800円/月 (総額175,200円) |
| 15.0mg | 89,800円 | 74,800円/月 | 67,800円/月 (総額231,200円) |
※料金表は公式サイトの情報を基に作成(2025年11月時点)
なお、定期便は最低継続期間はありません。いつでもマイページより解約が可能です。
スリムドクターに向いている方・向いていない方

スリムドクターは、「オンライン特化」「低価格」「マンジャロ専門」といった特徴が明確です。
このような特徴を踏まえると、利用に適している方とそうでない方が分かれます。
スリムドクターが向いている方
以下のようなニーズや条件を持つ方には、スリムドクターが合理的な選択肢となります。
- とにかく費用を抑えて治療を始めたい
- 正規の国内承認薬を使いたい
- 通院する時間がない/手間を省きたい
- LINEでのやり取りやオンライン診療に抵抗がない
スリムドクターは「診察料0円、送料0円」「広告をかけず最安値水準を実現」を掲げており、コストを最重要視する方に最適です。
また、「個人輸入」のリスク(偽薬や健康被害)は絶対に避けたいが、高額な費用も払いたくないというニーズにも応えています。
スリムドクターが向いていない方
一方で、以下のように手厚い医療サポートや対面診療を重視する方には、スリムドクターは不向きかもしれません。
- 副作用が出た時の手厚い相談体制を最優先したい
- 実店舗で医師に対面で診察・触診してほしい
- マンジャロ以外の薬(オゼンピック等)も比較検討したい
スリムドクターはオンライン診療であり、医師による触診はできません。
初めてのマンジャロ使用で不安が非常に強い方や、医師に対面でしっかり診てもらった上で処方を受けたい方は、実店舗を持つクリニックを選ぶべきでしょう。
また、オンライン診療のサポート体制は、一般的に対面クリニックとは異なります。
吐き気や便秘などの副作用が出た際に、すぐに電話で手厚く相談・対応してほしいと考える方には、オンライン診療の特性が合わない可能性があります。
当院(ONE CLINIC)では、マンジャロの処方はもちろん、リベルサス(内服薬)やオゼンピック、サクセンダなど、マンジャロ以外のGLP-1薬も複数取り扱っています。
ご自身の体質や目的に合わせて、医師と直接相談しながら最適な薬剤(服用・注射)を選びたい方や、副作用が不安な方へのサポート体制を重視する方は、一度チェックしてみてください。
マンジャロの副作用・使えない人は?
マンジャロは医薬品であるため副作用のリスクや体質・既往歴によって使用できない(禁忌)場合があります。
特にダイエット目的の使用(自由診療)では、万が一重篤な副作用が起きても「医薬品副作用被害救済制度」の対象外となるため 、リスクを正確に理解しておくことが非常に重要です。
マンジャロの主な副作用
マンジャロの副作用として報告されているものの多くは、消化器系の症状です。
このような症状は、治療の開始初期や増量時に現れやすい傾向があります。
| 頻度 | 主な症状 |
| 5%以上 | 悪心(吐き気)、嘔吐、下痢、便秘、腹痛、消化不良、食欲減退 |
| 1〜5%未満 | 腹部膨満、胃食道逆流性疾患、おくび(げっぷ) |
また、頻度は稀ですが、重篤な副作用も報告されています。
万が一、以下の症状が見られた場合は、直ちに使用を中止し速やかに医師の診断を受けてください。
| 副作用 | 初期症状の例 |
| 急性膵炎 (0.1%未満) | 嘔吐を伴う、持続的な激しい腹痛(背中に痛みが広がることもある |
| 低血糖 (頻度不明) | 脱力感、高度の空腹感、冷や汗、動悸、ふるえ、めまい |
| 胆嚢炎・胆管炎 (頻度不明) | 腹痛(特に右上腹部)、発熱など |
| イレウス/腸閉塞 (頻度不明) | 高度の便秘、お腹が張る、持続する腹痛、嘔吐 |
マンジャロが使用できない人(禁忌)
以下に該当する方は、マンジャロを使用できません。
- マンジャロの成分に対し過敏症(アレルギー)の既往歴がある方
- 1型糖尿病の方
- 糖尿病性ケトアシドーシス、糖尿病性昏睡または前昏睡の方
- 重症感染症の方、手術前後などの緊急の場合
また、上記「禁忌」以外にも、「膵炎の既往歴がある方」「重度の胃腸障害がある方」「妊娠中・授乳中の方」などは、医師の慎重な判断が必要です。
オンライン診療では、医師が対面で触診できません。
治療を適切に進めるためにも、このような既往歴や体調について問診票や診察時に必 ず正確に申告してください。
実績や信頼性でクリニックを選びたい方へ
- 価格だけでなく、万が一の医療連携やサポート体制も重視したい
- 実績が豊富なクリニックを安心して選びたい
と考える方もいるでしょう。
そうした方には、ONE CLINIC(ワンクリニック)も選択肢の一つです。
- 年間10,000人以上の患者実績*1
- 顧客満足度84.7%*2
- 27の大学/総合病院との医療連携*3
- 初診料無料*4でオンライン診療OK
*1 2024年1月1日〜12月31日までの1年間の受診患者総数をもとに記載
*2 当院内で調査した5段階評価での満足度アンケート調査(有効回答数235件)にて「良い」「非常に良い」の回答を得られた患者数から算出
*3 全国各地の大学病院/総合病院と連携しています。詳しくは「医療連携機関」ページをご覧ください
*4 お薬の処方がない場合は診察料1,480円
ONE CLINICは、実績の多さと薬剤の豊富さが特徴です。
全国27の大学・総合病院と医療連携している点も、安心して治療を受けたい方にとってのポイントです。
また、マンジャロだけでなく、内服薬(飲み薬)のリベルサスや、オゼンピックなども処方しているため、医師と相談しながら自分に合った治療法を選ぶことが可能です。
◆ONE CLINICで扱う治療薬例
| 処方薬 | 用量 | 料金(税込) |
![]() | マンジャロ 2.5mg 購入はこちら | 4本(4週分) 24,031円~ |
![]() | マンジャロ 5.0mg 購入はこちら | 4本(4週分) 38,558円~ |
![]() | オゼンピック 2.0mg 購入はこちら | 1本 20,832円~ |
![]() | リベルサス3mg 購入はこちら | 30錠(30日) 7,344円~ |
※診察料が別途1,430円(税込)がかかります。
実績や万が一の連携体制、薬剤の選択肢を重視したい方は、こちらも比較検討してみてはいかがでしょうか。
スリムドクターの利用方法は?
スリムドクターのオンライン診療は、LINEでの予約から決済、発送まで、すべてオンラインで完結します。
LINEで診察予約
まず、スリムドクターの公式サイトからLINEを追加し、診察予約を行います。
公式サイトには「約5分 当日診察可能」 と記載されており、隙間時間で予約が可能です。
医師によるオンライン診療
予約した日時になると、医師によるオンライン診療が行われます。
ここでご自身の健康状態(既往歴や服用中の薬など)を正確に伝え、マンジャロの使用について相談します。
お薬の購入・発送
診察で処方が決まると、お薬の購入手続きに進みます。
決済が完了すると、最短で当日または翌営業日(月~金曜日)に薬剤が発送されます。
お薬の受け取り
発送されたお薬をご自宅などで受け取り、医師の指示に従って治療を開始します。
スリムドクターに関するよくある質問
スリムドクターの利用に関して、多くの方が疑問に思う点をQ&A形式でまとめました。
【まとめ】スリムドクターは安さと信頼性を両立させたい人の選択肢!
この記事では、スリムドクターの口コミや評判、そして「なぜ安いのか?」という理由、利用する上での注意点について解説しました。
スリムドクターは、医師によるオンライン診療のもと、国内承認薬のマンジャロを処方するクリニックです。
その安さの理由は、医薬品の品質ではなく、以下のような運営コストを徹底的に削減しているためと分かりました。
- 実店舗(家賃・人件費)を持たない
- マンジャロ専門で仕入れや運営を効率化している
- SNSを中心とした案内で広告費を抑えている
ただし、マンジャロは医薬品であり、吐き気などの副作用や急性膵炎といった重篤なリスクもゼロではない医薬品です。
また、ダイエット目的の使用は「自由診療」となり、万が一の際に国の「医薬品副作用被害救済制度」が利用できないことも、必ず理解しておく必要があります。
「安いから」という理由だけで飛びつかず、ご自身の健康状態や副作用のリスクをしっかり理解した上で、ご自身に合ったクリニックを選ぶことが重要です。
当院(ONE CLINIC)では、医師と相談しながらご自身に合った薬剤(服用・注射)を選びたい方のご相談も承っています。
ご自身の安心できる環境で、医師に相談してみることから始めましょう。






